LETバンドを追加していない方はこちらを
さて、LTEのBand1を追加したし、あとはCDMAのバンドですね。
LTEのBand1追加を見てみたい人はこちらをどうぞ!
Rakuten mini のバンドを書き換え、Band1を復活させる | hibizip
準備をする
初めて、バンド書き換えを行う方は是非とも上で紹介した記事をご覧ください。
ここでは、省略した形でCDMAのバンド書き換えを紹介します。
必要なもの
パソコン
・QPST
・QXDM
端末
・Activity Launcher
それぞれ、ダウンロードしてインストールしてください。
持ってない人は、良ければ、上の記事に置いてあります。
書き換える
パソコンと端末を接続して、QPSTでバックアップを取るまでは一緒です。
ではQXDMを起動して、始めましょう!
Phoneは端末名で、SDM439と表示されます
この場合はCOM5
Item一覧もグレーからブラックに変わります。
0x0E00を0xC40に書き換えます
1152921504812367872と変更します
これで、CDMAのバンドの書き換えは完了です。
再起動して、Activity Launcherを起動して
Band Modeで確認してみましょう。
キチンと、WCDAもBand1追加が追加されました。
これで、
WCDMA Band1,5,6,19
LTE Band1,3,4,5,18,19,26,28,38,41
に対応したことになります
NVバンドについても調べてみました。
Softbankのバンド対応にも挑戦しました。




















0 件のコメント:
コメントを投稿