Rakuten mini のバンドを書き換え、Band1を復活させる

2021-04-10

検証

  • B!

大好きな小型端末が日本でも発売されましたね。

随分遅れての飛びつきですが、結構この大きさ癖になりますね。
バッテリー持ちはそんなに期待していないので、一日持てば十分。

自分は2台持ちなので、この大きさはとても助かります。
LINEも出来るしメールも読めるしMAPも機能する。

ちょっと前まで、XperiaSX使っていたので快適です。


しかし、このRakuten mini 思わぬ施策が・・・バンドが色々あって、現在販売しているのはBand1が削られた端末のみ。どうやらドコモで使ってほしくない様子。

まだまだesimは普及していませんが、政府も推奨しているし、乗換え手数料を無料で出来るシステム。Band1が使えることに越したことは無い!

色々な人が、Band1を復活させてくれているので、それに習ってやってみます。

まずは準備

準備をしましょう。

まずは端末の設定です

端末設定

ビルド番号を7回連打して開発モードに入れる。

 設定 ⇒ 端末情報 ⇒ ビルド番号を7回連打 ⇒ 開発モードになる

デバッグモードにする

設定画面に戻りシステムを開く ⇒ 詳細設定 ⇒ 開発者向けオプション ⇒ USBデバッグをON

これで端末をデバッグ(外部から弄れる)状態にできました。

続いては、NV領域を呼び出すための操作に移ります。

google playからActivity Launcherをインストールする。

①インストールする

Engineer Mode で編集する

Engineer Modeをクリックして開きます。

色々な操作が出来るモードがあります。

一番上のBand Modeはこの端末がソフト的に対応しているバンドを表示できます。

①Enagineer Modeを選択

Debug Featureを選択します

Debug Featureを選択して、NV領域のRAMに侵入できるようにします。

①Debug Featureを選択

USB DEBUGの操作

Debug Featureを選択後、画面の下の方に”USB DEBUG”という表示があります。その中の2つの項目を操作します。

USB DEBUGの2行

・persist.sys.usb.config

・persist.sys.usb.config.extra

この二つの項目を操作します。

① persist.sys.usb.configのファイル

  diag,serial_cdev,rmnet,dpl,adb をクリックして選択します。


パソコンの準備

パソコンでの操作に必要なものは、

  • QPST:バックアップに使用します
  • QXDM:NV領域の書き換えを行います

二つのファイルをインストールして置きます。

端末をパソコンに接続する

端末をパソコンと接続します。

スムーズに、COMポート認識して、DIAGモードになればいいですが、結構なりません。



そんな時は端末の操作をしてください。この画像もなってません。

端末の上部から接続状況と呼び出します。

①Andoroidシステム この端末をUSBで充電中 タップしてその他のオプション・・・・をクリック

②端末接続を データー転送なし ⇒ ファイル転送 ⇒ データー転送なし と選択してください

このようにすると、COMポートで認識できました。



QPSTの準備をしよう

まずはインストールです。

指示に従ってインストールしてください。ソフトが見つからないようならダウンロードしてください。

QPST_2.7.496

QPSTでのバックアップ

パソコンと端末を接続して、QPSTを起動して下さい。

あとは写真の指示に従っていきます。



メニューからSoftware Downloadをクリックします

完了したら、QPSTは終了して大丈夫です。

QXDMでNV領域を書き換える

次に、QXDMをダウンロードしましょう。いろいろなところに落ちていますが、結構ウィルス入っているのものも多いかも。釣りサイトも多いですね。

自分が持っているものもウィルス入っているかも。それでも欲しい人は、ダウンロードしてください。

QXDM_3.12.714

インストールしたら、QXDM Professionalを開きます。


起動した画面です。

これで設定は完了しました。


再起動します

端末をパソコンから外して、再起動させます。

以上でLTEのBand1追加、無事にできました。

今度はWCDMAのバンドも復活させようと思います。

またsoftbankに対応出来たら面白いなーーって思っていますが、ハード的に難しいかもしれません。

やっては見たいと思っているので、また記事にします。


追加。やってみました。

CDMAのバンド追加方法はこちらをご覧ください。

更に、詳しくNVバンドについても調べてみました。

Softbankのバンドも追加してみた。

QooQ